top of page
distance-education.png
distance-education.png

中学・高校留学計画のための必読書※

学現場から伝える 中学・高校留学に潜む落とし穴」

※ ページを閉じる前に、下の3つの質問リストをご確認ください。

 既にご存知の内容であれば、続きをお読み頂く必要はございません。

​中学・高校留学を検討中のお子さんを持つあなたに質問です。

・英語をネイティブレベルまで引き上げたい

​・AO / 帰国子女入試でのアピールポイントを増やして、国内有名大学へ

・就活でも武器にできる

そんなたくさんの魅力を持つ『海外留学』

コロナによる国境封鎖もようやく解除され、今までお預けになっていた留学を真剣に検討できる世の中が戻ってきました。「オンライン修学旅行」なんて可哀想なことを聞くと、行ける時に行かせてあげたい、というのがやはり親心でしょうか。

『海外留学』という選択肢を見つけたあなたのご家庭では、「留学」「海外」「費用」「失敗」... キーワードを入れ替え並べ替え、ネット検索をしていることでしょう。

もしくは週末にネットで見つけた留学代理店をいくつか回って、無料相談を利用しているかもしれません。​

何しろ大きな買い物となるので、とことん満足の行くところまでリサーチを続ける。お子さんの将来にも大きく影響するため、決して避けては通れないステップです。

そんな親御さんに​向けて質問です。現在のあなたのリサーチ結果を元にして、以下の質問にどこまで答えることができますか?

 Q. AO / 帰国子女のアピールポイントとして謳われてきた海外留学。

   しかし大学側は実際、留学のどこを見てポイント加算するのか?

​ Q. なぜ「一年留学」の費用対効果は最悪と言われるのか?

​ Q. あなたの留学エージェントは、一体どの様なプロセスで留学先校を

   選定しているのか?

初めまして​、VELA ビジョン留学ラボと申します。

​今私達はこの記事を、ニュージーランド北島の街オークランドにて書いております。

ニュージーランドといえば、日本では羊やラグビーで有名かもしれませんが、英語を母国語とする国として、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどと並んで、留学生の受け入れも活発に行なっている国の1つです。

私たちの街オークランドは、人口あたりの船舶保有率が世界一を誇る港町で、別名「帆の街」の愛称で親しまれています。また、世界中からの移民で構成される国際都市で、国内での教育や観光産業の中心となっています。

VELA代表の瀬川と山口は元々このオークランドを拠点に、留学生を対象にした学習指導にあたっており、その中で以下に挙げるような実に様々な留学を見届けてきました。

失敗ケース(Eブックからの引用)

例:留学エージェントに言われるがままに計画した留学を、帰国後大学入試に生かせず

そんな状況の中で、こんな留学をこれ以上見たくない。これからの留学を変えていきたい。という思いから、2018年にVELAを立ち上げました。そして留学の現実を皆様にお伝えすべく、これまで国内外問わず多数のセミナーやウェビナーを実施し、留学における啓発活動を続けてまいりました。

また、公認RCA海外留学アドバイザーの立場から、書籍の出版やメディア出演を通して、これからの教育・留学のあり方を国内外問わず、親御さんにお伝えしてきました。

【出演メディア一部】

・NHKインタビュー
・めざましテレビリモート出演
・北海道新聞記事掲載
・Australia SBS局対談
・海外教育情報誌 Glolea記事掲載

【出版書籍】

学校教育がガラッと変わるから親が知るべき今から始める子どもの学び [風鳴舎]

中学受験オンライン学習法 合格への秘訣 [風鳴舎]

 

 

そんな状況の中で、こんな留学をこれ以上見たくない。これからの留学を変えていきたい。という思いから、2018年にVELAを立ち上げました。そして留学の現実を皆様にお伝えすべく、これまで国内外問わず多数のセミナーやウェビナーを実施し、留学における啓発活動を続けてまいりました。

また、公認RCA海外留学アドバイザーの立場から、書籍の出版やメディア出演を通して、これからの教育・留学のあり方を国内外問わず、親御さんにお伝えしてきました。

【出演メディア一部】

・NHKインタビュー

・めざましテレビリモート出演
・北海道新聞記事掲載
・Australia SBS局対談
・海外教育情報誌 Glolea記事掲載

【出版書籍】

学校教育がガラッと変わるから親が知るべき今から始める子どもの学び [風鳴舎]

中学受験オンライン学習法 合格への秘訣 [風鳴舎]

こうした活動を重ねる中で、今まで私たちがお伝えしてきたものを一冊の本にまとめることで、この情報を必要としているより多くの親御さんの手元に届けることができるかもしれないという思いから、このe-bookは形になりました。

上に書いた質問の答えは、ネット上でいくら探しても、ましてや留学エージェントの無料相談に行っても手に入るものではありません。

 

理由はお分かりかと思いますが、これは留学業界のトレードシークレット、営業秘密に当てはまるからです。彼らにとって、一般にこの情報をシェアしてしまうことは明らかな損失を意味します。

私たちは何も留学エージェント業界全体を悪役呼ばわりし、非難しようとしている訳ではありません。多くの留学エージェントが留学生の成功を想い、企業努力を重ね、最良を尽くしてプログラムを提供しようとしているはずです。

 

カスタマーからの信頼を得るために各地域には立派なオフィス・窓口を設け、他社に負けないようなサイトを作り、知名度の維持のために広告を出す必要もあるかもしれません。

しかし、裏を返せば、そのコストを補う為にトレードシークレットが存在し、それを知らずに「留学」という商品を彼らから買うことで、留学が元々持っていたポテンシャルが失われているケースが数多く存在するのも、また事実です。

​これから始まるお子さんの留学を、120%フル活用できるような手助けができたら、そして帰国した時に心から「留学して良かった」、そう言える留学生を1人でも多く生み出せる力になれたら。そんな思いで、今回ペンを執りました。

「​Eブック(仮)」では、上の質問に対する答えはもちろんのこと、

 

・​留学のメリット&デメリットをもう一度考える

・私立 vs 公立留学ホントの違い

・コロナ後現地対応の変化

・先輩留学生の留学前にやっておけばよかったことアンケート

といった質問にもお答えしております。

ある意味、かなり深掘りした内容を取り扱っている為、場合によっては各方面からの要請によって止むを得ずe-bookの取り下げをせざるを得ない場合も予想されます。

 

そうなる前に一度目を通して頂き、一生に一度きりとなるかもしれないお子様の留学のお役に少しでも立てたら、わたしたちとして、これ以上嬉しいことはありません。

​VELA ビション留学ラボ 

​一部抜粋

目次

中学・高校留学に潜む「落とし穴」​をダウンロード

こちらからダウンロード

bottom of page